関係性からUの谷をくぐる
■U理論を体験するワークショップ
「U理論って頭では何となくわかるんだけど、実際にどんな体験なんだろう」
「Uの谷を降りていく感覚ってどんなものだろう」
「理論はわかる気がするけど、自分の中の諦めや恐れってよくわからないな」
「レベル1や2まではなんとなくわかるんだけどレベル3や4がわからない」
「結局、U理論は実生活の中でどんな風に使えるんだろう」
U理論を書籍やセミナーなどで学ばれた方から、よくこのようなお声をお聞きします。
U理論はイノベーションを人間の内面という観点から解き明かした理論であるため、体験を通じて初めてその内容を理解することができると言えます。
今回開催致しますU理論ワークショップ 関係性編 ~関係性からUの谷を下るには?~は、実際にUの谷を降る感覚を体験し、より深くU理論を理解していただくことを目的としたワークショップです。
■ 身の回りの関係性を題材にUの谷を降る
「あの上司さえ何とかなってくれれば、もう少し今の状況はよくなるのに!」
「モチベーションが下がり続けている部下に関わり続けているが、何をやっても裏目に出る」
「今の時点で、そんなに問題だとは思わないが、夫(妻)や子供ともっとうまくコミュニケーションが取れるといいなあ」
私達は、常に人間関係の中で生きており、様々な理想や課題を持っているかと思います。
ワークショップでは、参加者の方一人ひとりが実際に築いている「関係性」を題材としてUの谷を降っていきます。Uの谷を下る過程で自分の中で沸き起こるVOJ(評価判断の声)、VOC(皮肉と諦めの声)、VOF(恐れの声)を体験し、それを乗り越えるセンスをつかんでいただけます。
この3つの声にしっかりと向き合いながら、Uを下る体験が生まれるようにサポートさせていただきますので、理論の理解が深まるだけでなく、
実際の人間関係に何かしらの変化をもたらすことが可能となります。今回のワークショップではU理論についての詳しい解説は行いませんが、
U理論を知らない方でもご参加は可能ですので、関係性に何かしら違いをもたらしたいと思われている方はぜひご参加ください。
◎参加者のご感想
「丁度、自分の部下の事で悩んでいたので、それをテーマにワークをしてみたのですが、Uの谷をくぐってしまいました!! ひとつの答えが見えました。明日行動です。」
「対立関係、イラっとする関係、改善したい関係があったら、U理論の対立ループのフレームで整理してみると、関係がよくなる」
「最後の個人ワーク、ペアワーク、沈黙の2分間で、自分が求めていることを見つけたかもしれません。すごいです。」
「周囲とうまくいかない or 気がかりな人がいるときに、自分の傷みとして実感できて、解決の糸口を自分の中に見つけられる。」
開催概要
開催日 | 2021年4月14日[水] |
---|---|
開催時間 | 19:00~21:30 (入室開始:18:50~) |
会場 | オンライン開催(ZOOM) ※ZOOMのURLはお申し込み後にお知らせ致します。 ※PC、もしくは、タブレット端末にてご参加ください。 ※今回のセミナーでは、参加者どうしの対話も行います。通信環境上、どうしても難しい場合を除き「ビデオあり」にて参加をお願いします。 ※対話や質問に参加しない形でのご参加(聞くだけの参加)は、原則としてお断りしております。 |
参加費 | 3,300円(税込) |
定員 | 30名 |
提供 | 【主催】一般社団法人プレゼンシング・インスティチュート・コミュニティ・ジャパン 【共催】オーセンティックワークス株式会社 |
キャンセル 返金金額
ワークショップ 実施1ヶ月前まで | お振込みいただいた参加費全額-銀行振込み手数料 |
---|---|
ワークショップ 実施3週間前まで | お振込みいただいた参加費の80%-銀行振込み手数料 |
ワークショップ 実施2週間前まで | お振込みいただいた参加費の50%-銀行振込み手数料 |
ワークショップ 実施1週間前まで | お振込みいただいた参加費の30%-銀行振込み手数料 |
ワークショップ 実施1週間以内 | キャンセル 返金はございませんのでご了承ください |