ちまたでは、随分と「ティール組織」が話題になっています。
「ティールって所詮、理想論で一時の流行り」
「そういう会社が出来るのは一部の会社だけ」
などなど、そういう声も今後は生まれてもおかしくないなと思い、まずは弊社で本気で取り組んでみよう!
ということで、ティール組織を実現する上でのOSとして書籍の中でも紹介されている「ホラクラシー」を弊社では4月から本格導入します。
単に書籍を読んで見よう見まねでやるというレベルではなく、日本でのホラクラシーコーチ第一人者である吉原史郎さんに導入コンサルティングを依頼し、ホラクラシーワンが提供するシステムをがっつり入れていきます。
「ティール組織」とかを単に机上の空論で終わらせるのではなく、実際にその実現に向かおうとすると、何が起きるのかを弊社を実験台にして、その導入ルポを私のブログ「日々是内省」(https://goo.gl/4k877s)で、随時アップしたいと思います。
タイトルは・・・
「ホラクラシーを入れてみた。笑いと涙の導入奮戦記」
です。
ホラクラシーの解説ではなく、入れてみたらどうなるかの実験報告を生々しくしていきます。
ただ、ブログが一番手間がかかって、何度も挫折しておりますので、温かい声援をお願いいたします。
写真は、3/24~3/25に行ったホラクラシー導入合宿でみんなで見に行った日の出の写真です!