top of page

2023年7月30日(日)自己組織化チーミング手法「SOUNDメソッド®」 SOUNDコーチ養成講座 初級編 9期

更新日:3月27日

「心理的安全性」だけでは満たせないチームパフォーマンスを可能に

 

チームが機能する状態をつくるには何が必要でしょうか?


チームを率いるリーダーの“リーダーシップ”が極めて重要な要素であることは間違いありません。しかし、変化の激しい今の時代にリーダーが奮闘するだけでチームを変えていくことは難しいものです。

チームが機能していくためには、チーム全体で“チーミングシップ”を獲得していくことが求められます。単に心理的安全性を高めるだけではなく、一人ひとりがチームへの当事者意識やタスクへの自己効力感を高めていけるプロセスが必要です。

自己組織化チーミング手法「SOUNDメソッド®」は、“チーミングシップ”を高めていくための体系化された対話とマネジメントの手法です。変化が激しく先行き不透明な状況下でも、チームメンバーが目的や意義を共有・合意し、チームとして共進化(Co-Evolve)していくことを可能にします。チームのビジョン共有から、プロジェクト推進、キックオフミーティング、1on1ミーティングまで、幅広いシーンで活用できる汎用性の高い対話のメソッドです。

本コースは、自己組織化チーミング手法「SOUNDメソッド®」のベースとなる考え方やメソッドの全体像を知る1日コースで、ひと月後にオンラインでフォローアップの時間もあります。 主に「SOUNDカード」を活用した対話の場づくりを体験することで、SOUNDメソッド®の本質的な価値やミーティングファシリテーションのマインドセットを掴んでいただきます。加えて、チームマネジメントやチームミーティングに応用できる具体的なノウハウもお伝えしていきます。



【セミナーを受講する効果】

  • 激動の時代におけるプランニングとチーム運営の新しいパラダイムについての新たな視座が得られている

  • いつ何時であっても未来を見据えた協働を繰り出し続ける方法論についての理解が得られている

  • SOUNDカードを使ったセッションの実施ができるようになっている


 

開催概要


メソッドインストールセッション(終日セッション)

【開催日】    2023年7月30日[日]

【開催時間】    10:00~18:30 (受付開始:9:45~)

【会場】    KFC Hall&Rooms Room108

東京都墨田区横網1-6-1

JR両国駅7分 都営大江戸線両国駅1分 

https://www.tokyo-kfc.co.jp/access/



★★コーディネートセッション(C&Cセッション) 

【開催日】   2023年8月29日[火]

【開催時間】   19:30~22:00


【開催方法】 オンライン

    


【参加費】    55,000円(税込)※2回のセッションとSOUNDカード代も含む


【定員】     20名


【備考】     講座での探求を深めるために事前課題の実施をお願いしております。

予めご了承くださいませ。


【講師】     永野 直樹・岩崎 真也・伊藤 隆慶



◎参加お申込みはこちらから:


 

キャンセル 返金金額


実施1ヶ月前まで お振込みいただいた参加費全額-銀行振込み手数料

実施3週間前まで お振込みいただいた参加費の80%-銀行振込み手数料

実施2週間前まで お振込みいただいた参加費の50%-銀行振込み手数料

実施1週間前まで お振込みいただいた参加費の30%-銀行振込み手数料

実施1週間以内キャンセル  返金はございませんのでご了承ください

U理論に基づく画期的な意思決定法! リーダーシップシフトプログラムでは「U理論」をベースにして一人ひとりの可能性が拡大していくサポートをしています。 「U理論」は、過去の延長線上ではない変容やイノベーションを個人、ペア(1対1の関係)、チーム、組織、コミュニティ、社会のレベルで起こすための原理と実践の手法を明示した理論です。 エントリーコースでは、特に個人の“意思決定“という側面に対して「U理