top of page

2023年11月2日-2024年1月10日【対面開催】リーダーシップ・シフト プログラム アドバンスコース22期

更新日:7月13日



 

「私たちは答えの見えない時代を生きている」

21世紀初頭に語られ始めたこの言葉は、20年の時を過ぎ、今や使い古されたうたい文句のように聞こえてしまうほどになりました。 変化の激しさが強調され、「変わらなければならない」というプレッシャーにさらされ続けた結果、そのアンチテーゼであるかのように「自分らしさ」が大事にされています。

「自分らしくあること」は、ストレスフリーなスタイルであるとして、それは「答えの見えない時代」にふさわしい答えだといえるのでしょうか? 変化が激しいからと言って、それに振り回され続けるのでもなく、自分らしさを盾にした現実逃避に陥るわけでもない。そんな複雑な葛藤に私たちはいつの間にか向き合わされているのではないでしょうか?

当プログラムでは、「答えの見えない時代に求められる唯一の力があるとしたら、それは何か?」という問いのもと、自分自身の奥深くに眠る力の解放を可能にします。



【セミナーを受講する効果】

  • これまでの自分の想像を超えた「自分らしさ」に出逢う

  • 自分の内側にある唯一無二の力に触れられるったような情報、機会、協力が得られるようになる

  • 自分にとって本当に大切なことを見極め、新しい選択ができるようになる

  • 自分自身が当事者となっている状況に対して、新しい視座から変化を生み出せるようになる



 

開催概要

当コースはメインセッションの他、3つのセッションをご用意しています。

すべてお日にちの確保をお願い致します。




➀ミートアップ

日時:2023年11月2日 (木) 19時~21時

場所:都内予定(飲食店)※確定次第ご連絡致します。

内容:参加者、リーダー、フィールドガーディアンの顔合わせと、アドバンスコースを開始していくにあたってのキックオフを行うセッションとなります。

※飲食を伴う懇親会形式での実施となります。また、飲食代は各自別途ご負担いただく形となります。

※遠方の方はオンライン(Zoom)にてお繋ぎします。


   

②システムマインド セッション 

日時: 2023年11月25日(土)13時00分~18時00分

場所:オンライン※ZOOMを使用します

内容:小集団・グループでUの谷を降り、場の転換を生み出していくための鍵をシステムという観点から学び、探求するセッションとなります。



③メインセッション 

日時:2023年12月9日(土) ~10日(日)の一泊二日

   1日目河口湖駅集合9:30 ~ 2日目17:00終了予定

場所:ホテル光風閣くわるび 山梨県 南都留郡 富士河口湖町 西湖1023

内容:自分自身の変容を通じて小集団・グループの変容を生み出すリーダーシップについて体験的に学んでいくセッションとなります。



④フューチャースコープセッション

日時:2024年1月10日(水)19時~21時30分※15分程度延長する可能性があります。

場所:オンライン※ZOOMを使用します

内容:アドバンス迄の旅路を経て、私たちにはどのような未来が待っているのか、何を可能にしよう としているのかというリーダーシップ・シフトの“源”に触れていただきます。






参加費   早割価格: 189,200円(2023年10月1日までの決済)

      通常価格: 209,000円(税込)

      ※宿泊実費13,680円(税込)は別途現地でのお支払いが必要となります。




定員    20名






◎当プログラムはリーダーシップ・シフト ベーシックコース(もしくは、法人向けリーダーシップ講座)修了された方がご参加頂けます。

お申込み、お問い合わせは、事務局までご連絡のほどお願い申し上げます。






 

キャンセル 返金金額

万が一不測の事態、諸事情でご参加ができなくなった場合は、下記のいずれかを選択することが可能です。 1)キャンセル

実施1ヶ月前まで お振込みいただいた参加費全額-銀行振込み手数料

実施3週間前まで お振込みいただいた参加費の80%-銀行振込み手数料

実施2週間前まで お振込みいただいた参加費の50%-銀行振込み手数料

実施1週間前まで お振込みいただいた参加費の30%-銀行振込み手数料

実施1週間以内キャンセル  返金はございませんのでご了承ください


2)振替制度 1回限り、別期に振り替えることが可能です。 但し、振替後は、キャンセルに伴う返金はございませんのでご了承ください。


U理論に基づく画期的な意思決定法! リーダーシップシフトプログラムでは「U理論」をベースにして一人ひとりの可能性が拡大していくサポートをしています。 「U理論」は、過去の延長線上ではない変容やイノベーションを個人、ペア(1対1の関係)、チーム、組織、コミュニティ、社会のレベルで起こすための原理と実践の手法を明示した理論です。 エントリーコースでは、特に個人の“意思決定“という側面に対して「U理

U理論に基づく画期的な意思決定法! リーダーシップシフトプログラムでは「U理論」をベースにして一人ひとりの可能性が拡大していくサポートをしています。 「U理論」は、過去の延長線上ではない変容やイノベーションを個人、ペア(1対1の関係)、チーム、組織、コミュニティ、社会のレベルで起こすための原理と実践の手法を明示した理論です。 エントリーコースでは、特に個人の“意思決定“という側面に対して「U理

「心理的安全性」だけでは満たせないチームパフォーマンスを可能に チームが機能する状態をつくるには何が必要でしょうか? チームを率いるリーダーの“リーダーシップ”が極めて重要な要素であることは間違いありません。しかし、変化の激しい今の時代にリーダーが奮闘するだけでチームを変えていくことは難しいものです。 チームが機能していくためには、チーム全体で“チーミングシップ”を獲得していくことが求められます。

bottom of page