top of page

リーダーシップ応援プロジェクト「QUEST」始めます!!

  • yamane70
  • 2024年5月9日
  • 読了時間: 3分

2024年5月9日 セミナー情報 新プロジェクト始めます!

その名も、「QUEST」。

"Quality of Unity Empathizes & Strengthens Transformation"

~オーセンティックリーダーの想いへの共感とつながりが社会のトランスフォーメーションを可能にする~

の頭文字から「QUEST」と名付け、様々な分野のリーダーの皆さまを応援させていただく、オーセンティックワークスによる『リーダーシップ応援プロジェクト』です。


そのQUESTイベントとして、今回3つのイベントを実施させていただくことになりました!

ぜひご参加くださいませ。

①5月17日開催「メタ認知」の次に来るものは何か?~IFS(内的家族システム)が映し出す新しい可能性~


お申込みはこちら:http://ptix.at/aaRHsX


3月20日に出版された『「悪い私」はいない:内的家族システムモデル(IFS)による全体性の回復』の翻訳に携わり、IFSセラピストとして活躍されていらっしゃる 後藤 ゆうこ 氏・佐久間 智子氏・後藤 剛氏をお迎えした対談イベントを実施いたします!

「メタ認知」だけでは変われない。自分や相手の中にある「変わらなさ」の正体とは?

弊社代表 中土井がプレゼンターを務め、「なぜ今IFSなのか?」「IFSの本質的価値とは何なのか?現代社会における重要性とは?」という問いについて探求する2時間のイベントです。




②6月21日開催:マインドフルネスだけじゃない!?「観察」ベースのマネジメントとは? ~これからの『たしなみ』を支えるポリヴェーガル理論と観察の始め方~


お申し込みはこちら:http://ptix.at/1CBInC


「管理」ではなく「観察」。安心・安全なチームづくりに必要なものとは? 白井さんは、新著「部下との対話が上手なマネジャーは観察から始める ポリヴェーガル理論で知る心の距離の縮め方 」の中で、マネージャーの観察力を高めることの重要性を説き、その理論的背景として「ポリヴェーガル理論」を紹介しています。

チームのコンディションを整えるとは、どういうことなのか。

「安心」「安全」なチームをつくるとは、どういうことなのかについて、問いを深めてまいります。




③5月31日開催:金融業界を変えるのは「研ぎ澄まされた戦略」か?「泥にまみれた草の根」か? ~「変わりたいけど、変われない」だからこそ、「それでも、もう一歩」の物語~


お申し込みはこちら:http://ptix.at/bv5XUn


変革/改革に疲れているからこそ見出せることとは何だろうか?

第3弾のゲストは、金融実践者の会(JPBV)代表理事の江上広行さんです。

「変わらない」と言われる業界の中で、変えようとする動きは、大きな抵抗を生むだけでなく、金融業界の中では、変革疲れすらもムードとして漂っています。

そんな中で、「それでも、もう一歩」と前進しづけていく源にあるものは何なのか?

どんな葛藤の中で、何を見出しているのか、「変革の戦略ケースワーク」ではなく、「泥まみれの旅路」に触れるからこそ、私たちの心に刺さる何かが生まれるのではないでしょうか。

金融業界に限らず、変化・変革に挑み続ける全ての業界のリーダーの皆さまにお届けしたい物語です。




2025年8月30日-2026年4月5日【対面開催】リーダーシップ・シフト プログラム ジャーニーコース15

「あなたがなぜ生まれてきたのかを知る日」と出逢い、それを生きる。 人生で最も大切な日は二つある。一つはあなたが生まれた日であり、 もう一つはあなたがなぜ、生まれたのかを知った日である。 マーク・トゥエイン この地球上には70億を超える『人』が存在しています。100歳を超え...

 
 
 
2025年8月2日-3日(土日)【対面開催】リーダーシップ・シフト プログラム ベーシックコース49期

自分らしさとリーダーシップの統合と共創造(コ・クリエイション)の実現 「リーダーシップ」という言葉を聞いた時、カリスマ性や有無を言わせない力強さによって周囲を引っ張っていくブルドーザーのようなイメージを抱く人も少なからずいるのではないでしょうか?...

 
 
 
2025年9月6日(土)自己組織化チーミング手法「SOUNDメソッド®」SOUNDコーチ養成講座初級編 22期

「心理的安全性」だけでは満たせないチームパフォーマンスを可能に チームが機能する状態をつくるには何が必要でしょうか? チームを率いるリーダーの“リーダーシップ”が極めて重要な要素であることは間違いありません。しかし、変化の激しい今の時代にリーダーが奮闘するだけでチームを変え...

 
 
 

Comments


会社やサービスについてのお問い合わせやセミナーのご依頼などお気軽にお問い合わせください。

”ビジョン・プロセシング”マガジン『未来からの問い』。絶え間ない変化と混沌の時代においても歩み続けるすべての「リーダー」の皆さまにとって、本メルマガが新たな未来が始まるきっかけとなるよう願いを込めて様々な洞察と『問い』をお届けします。

Authentic Works ©2023. All Rights Reserved

弊社代表の中土井がインタビューワーとなり、第一線で活躍する経営者の方々から組織マネジメントに関する哲学や秘訣をお聴きする大人気連載。

AWlogo_white.png
bottom of page