top of page

ソリューション体系

経営上の意思決定から現場の意識改革まで、
組織変革プロセスをトータルサポートします。

私たちは人に個性があるように、組織にも個性があり、人それぞれに学び方のスタイルがあるように、組織それぞれに必要な変革プロセスは異なります。

画一的な研修や人材育成プログラムを提供するのでもなければ、帳尻合わせのためのカスタマイズでもない、御社にしか適用できないソリューションをパターンオーダー&オーダーメイドによってご提供いたします。

人と組織の変革の本質を捉え、数々の現場経験を積み重ねているからこそ可能になる、パターンオーダー&オーダーメイド。

深い意識変容に根差した確かな変革をお約束いたします。

図1:主なソリューション領域とテーマ例

オーセンティックワークス株式会社 主なソリューション領域とテーマ例

U理論成人発達理論をベースにした
“パフォーマンス”と“ラーニング”の高度な両立

従来のコンサルティングや研修事業の領域で培われてきた「目に見える」領域にアクセスするノウハウに加え、脳科学や心理学の領域で扱われるその他の人の内面に属する「目に見えない」領域に対してもアクセスをするテクノロジーを活用することにより、内面の変容を外的な構造の変革へとつなげて参ります。

C.オットー・シャーマー博士(マサチューセッツ工科大学上級講師)の提唱する「U理論」とロバート・キーガン教授(ハーバード大学大学院教育学大学院)が提唱する「成人発達理論」をベースにし、様々なリーダーシップ開発や組織開発領域における手法を柔軟に組み合わせ、その原理・原則に根差したアプローチを随時新たに生み出すことを通じて、意識変容と行動変容の両立と全く新しい外的構造の創出を可能に致します。

組織階層に基づく『垂直』のサポートから
事業部間・部門間の『水平』のサポートの両方を可能にします。

私たちは人と組織を複雑な生きた生体(Living System)であると捉えています。人体における病気の症状が発熱や関節の痛みといった形で病因とは離れたところで発生するように、表面化している人と組織の問題症状に対して、アプローチする領域や方法はそれぞれの組織によって、そして状況によって大きく異なるものと考えています。

柔軟なアプローチを可能にするために、トップマネジメント~ミドルマネジメント~スタッフといったそれぞれの組織階層に対する「垂直」のサポートから、事業部間・部門間の「水平」のサポートまで、幅広く対応させていただきます。

図2:垂直水平のサポート

組織階層の垂直のサポートから事業部門間の水平のサポートの両方を可能に(Authentic Works inc.)

1. 組織階層に基づく『垂直』のサポート

トップマネジメント

社長に対するエグゼクティブコーチングを始め、役員の一枚岩化を図るためのエグゼクティブダイアログ、新しい中期経営計画などの方針の展開など、トップマネジメントの進化に対する多彩なニーズにあわせたソリューションをご提供いたします。


このようなニーズにお応えいたします。

管理職・次世代リーダー

管理職の視座や意識の高さ、次世代リーダーの育成は組織の潜在力に大きな影響を与えます。現場に戻ると忘れてしまう、忙しさにかまけて参加しないまま終えてしまうような一過性の研修ではなく、現場で実際に遭遇しているビジネス課題を題材として扱いながら、期間にまたがってセッションを重ねることで、課題解決を図りつつ、血肉化される学習を促進いたします。

このようなニーズにお応えいたします。

全社・一般社員

組織階層が深くなればなるほど、スタッフ層はトップまでの距離を遠く感じ、全社や部門方針等のトップの意向へのコミットメントは高まりづらくなります。

ビジネス環境が激しくなればなるほど、トップマネジメントによる方針転換の頻度や転換の幅は大きくなるため、トップとの距離の遠さは、「トップが何を考えているのかわからない」という経営不振と将来不安へと変わりやすくなり、組織力を著しく損なってしまう可能性があります。

  • 現場の会社や組織に対するエンゲージメントを如何に高めるのか

  • 会社の行く末に対して自分ゴト化し、健全な危機意識を如何にして持ってもらえるか

  • 社内評論家にならず高い当事者意識を持った自立・自律的な組織を如何にして創れるのか

といった、社員の「意識改革」の問題は、これからの企業経営にとって避けては通れない拡大し続ける問題であると言っても過言ではありません。
組織や社員の状況に合わせた幅広く、深い情報共有と意識変容を展開することにより、確実で永続的な組織力の向上をご支援いたします。


このようなニーズにお応えいたします。

2. 事業部間・部門間の『水平』のサポート

変化の激しい事業環境においても持続可能な経営を実現していくために、高い専門性と応用力のあるソリューションによる高い付加価値を創出し続けていくことが求められています。

通常、組織は環境の変化の激しさに関わらず、分化すればするほど、事業部間・部門の壁は高くなりやすく、タコ壺化しやすい性向を備えています。

昨今のビジネス環境においては、専門性の高さに対する市場の要求が高まり続けていることから、事業部間・部門間の壁は高さを増し続けています。
その壁の高さは、溝の深まりをも生み、連携を難しくするばかりか、対立にまで発展しているケースも少なくありません。

お互いの高い専門性を活かしながら、高い協働を実現していくことで、比類ない価値の創出を可能にしていくことがこれからの組織に求められる必須の要件となっています。
現場任せの共同ではなく、組織開発を始めとしたソーシャルテクノロジーをベースにした協働の実践を可能にすることにより、組織の進化を支援いたします。


このようなニーズにお応えいたします。

bottom of page