VISION
VISION
I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. It is consciousness transformation and realizes the change of an individual and the organization
I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. It is consciousness transformation and realizes the change of an individual and the organization
I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. It is consciousness transformation and realizes the change of an individual and the organization
I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. It is consciousness transformation and realizes the change of an individual and the organization
AかBかで悩み続けた日々にサヨナラ。
終わらないループから抜け出し、全く新しい「答え」を見つける方法。
リーダーシップ・シフト プログラム
エントリーコース -意思決定編-

実施形態:公開講座
所要時間:2.5時間
テーマ :リ ーダーシップ/意思決定/マインドセットの転換
答えの無いところに答えを“生み出す”画期的な問題解決手法
「一体、どうしたらいいんだろう……」
「今のままじゃダメだと分かっているのに、なぜか一歩が踏み出せない」
「あちらを立てれば、こちらが立たず…。どちらを選んでもスッキリしない」
そんな“選べない”迷いや、“進めない”焦りで、立ち止まっていませんか?
仕事、キャリア、人間関係、家庭のこと。
私たちの毎日は、大小さまざまな決断の連続です。そして、情報や選択肢が溢れる今の時代は、「正解」がひとつとは限りません。だからこそ、余計に迷ってしまうのです。
もし、あなたが今、身動きがとれなくなっているとしたら。
それはあなたの能力や努力が足りないからではありません。
ただ、問題を作った時と同じ「思考のクセ」の中で、答えを探しているだけなのかもしれません。
この講座は、難しい理論を学ぶ場ではありません。
誰かの真似をするのでもなく、もっと頑張るのでもなく、あなたらしい「本当の答え」を、あなたの中から見つけ出すための時間です。
この講座で、あなたが得られること
-
【視点が変わる】 悩みの本当の原因に気づき、まるで霧が晴れるように問題の見え方が変わります。
-
【自分軸ができる】 他人の期待や「~すべき」という思い込みから解放され、「自分がどうしたいか」を基準に、自信を持って選べるようになります。
-
【次の一歩が踏み出せる】 心のブレーキが外れ、悩みの堂々巡りから抜け出し、スッキリした気持ちで行動に移せます。
当プログラムが目指す状態
-
リーダーとしてのマインドセットやあり方がシフトし、現在の延長線上にはない第三の選択肢を見出している
-
マインドフルネスが高まっている状態を維持しやすくなる
-
葛藤状態に陥っている問題に対して、第三の選択肢を生み出す意思決定テクノロジーを身につけている
-
意思決定の拠り所となる自らの軸が明確になっている
当プログラムの3つの特徴
-
世界基準の理論を、やさしく体験:
MIT(マサチューセッツ工科大学)の博士が提唱し、組織開発や対話の場でも活用される使われる「U理論」がベース。難しい勉強ではなく、簡単なワークを通して直感的に体験できます。
-
“今のあなたの悩み”が、そのまま教材に:
過去の話ではなく、今あなたが実際に直面している問題を題材にします。だからこそ、リアルな実感と変化を得られます。
-
明日から使える、一生モノの「思考ツール」:
講座で使うシンプルなワークシートは、今後あなたが壁にぶつかった時の「最強の相談相手」になります。一度身につければ、この先ずっと活用できる「道具」です。
こんな方におすすめです
-
キャリアや人間関係で、どう動いたらいいか長く悩んでいる
-
決断できず、大切なことを先延ばしにしてしまっている
-
つい周りの意見や空気を優先して、自分の気持ちが後回しになりがち
-
「これでいいんだ」という、自分なりの納得感や自信がほしい
-
自分らしいリーダーシップのあり方を見つけたい
参加者の声
「なぜ、自分がそんな小さなことに囚われて、前に進めなかったのかわからないくらい、すっきりして、どちらを選択してもいいという気持ちになれた。」
「葛藤の正体に触れられた。」
「ネガティブなセルフイメージに向き合っても意外と苦ではなく、かえって楽になる感覚を知ることが出来たのは新鮮でした。」